【もあなのいえ】新学期がはじまって

新学期がはじまり数日たちました。
新一年生は上級生の姿に緊張と憧れをもちながら小学生の中の社会を学びながら日々奮闘して生活しています。
子どもにとっての遊びは、自然とお互いの仲が近づくチャンスだと感じます。
最初のきっかけは上級生の長ぐつで川に入って遊んでいる姿を1年生が目撃!!
「自分も入りたい!」と気持ちが生まれ吸い寄せられるように川の中へ~
すると、お尻を振り、リラックスして遊んでいる姿がみられました!
遊びの中から子どもならではのコミュニケーションがあり、共感しあって仲間となっていくと感じる場面でした。
日常的に子ども同士のケンカだってあります。
遊んでいたけれど別の遊びに興味をもってしまい、かかしのようにいったりきたり
「すると口喧嘩が勃発!!」
お互いの意見をぶつけるがどちらとも頑固に譲らない性格。
それでもケンカができる仲ってものすごく大切な関係だと感じます。
大人になると言いたいことも自分の立場、今後の関係を考えていえないことってありませんか?
子どもは大人と違い言葉足らずではありますが自分の思ったことを伝えることができます。
大人になっても忘れないで欲しいな~
新生活になり、いろんな状況、感情に葛藤を感じ振り回されてる子ども達がいます。
すこしでも、もあなで自然の中で癒され、リラックスできる場所、仲間を作っていってほしいです。
てっちん
もあなのいえ 無料体験受付中!
学童保育もあなのいえに興味のある方、お気軽にお問合せください。
無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17:30頃お迎えに来て頂き、30分程度お子さまの様子や入所についてお話をします。
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.org