【もあなのいえ】アートの日 パステルアート

今回のアートの日は、パステルアートを行いました。
パステルは色の元となる粉(顔料)を、少量の接着剤で固めて棒状にした画材。
その製造工程の“練り固める”という意味が名前の由来です。
パステルを始めてみた子は、「なにこれ?」「どうやって使うの?」
まず今回は、茶漉しを使い紙の上にパステルを削りました。
カラフルなパステル!どの色を使うか迷っている子
周りの友達とどんな色を使うか相談していました。
子ども達は、指や筆を使ってどんどん紙に色をつけていきました。
作品が次々出来上がっていました。
自分用、お家に飾る用、お母さんにプレゼント用など決めて作っている子もいました。
毎週アートの日をやっている中で作品を見ていると作品自体は、個人が作るものですが、
相談や会話の中から生まれるものなどがたくさんあり一人ではなく、
アートの日に参加しているみんなで一緒に作っているように感じます。
また出来上がった作品を見て話しを聞いていると暖かく、誰かを思って作っている作品が多いなと感じました。
今後も素敵な作品がどんどん出来上がるのが楽しみです。
次回は、ハロウィンが近いということもあり2週にわたり手作りハロウィン衣装を作ります。
かっちゃん
学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。
無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17:30頃お迎えに来て頂き、30分程度お子さまの様子や入所についてお話をします。
【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.org