【もあなのいえ】アートの日 マスキングテープアート 5月26日
アートの日、第三回目は『マスキングテープアート』です。
画用紙に自分の好きな絵を描き、そこにマスキングテープを貼っていきます。
講師さゆりんの話に耳を傾けながらも、制作に使う色とりどりのマスキングテープに子どもたちは興味津々です。
まずは画用紙に絵を描きます。
すぐに描き始める人もいれば、なかなかアイデアが浮かばない人も…。
他の人はどんな絵を描くんだろうと、周りを見渡す人も…。
一度描いた絵が気に入らなかったためか一枚目はボツにし、すぐに二枚目に取り掛かる人もいました。
こちらは花を描いているようです。
一枚一枚の花びらがとても細かく描かれています。
こちらはハートにかわいい顔が描かれています。
下書きが終わると、描いた絵にマスキングテープを貼っていきます。
自分の好きな色や模様の入ったマスキングテープを選び、切ったりちぎったりして形を整えながら画用紙にペタペタと貼っていきます。
制作が着々と進む中、子どもたちの中では会話が弾みます。
「学校でこんなことがあってね…。」「こんな人嫌いなんだよね…。」「おうちでこんなことがあってさぁ…。」
他愛もない話だったり、愚痴のようだったり、または悩みだったりと子どもたちの思いが漏れ聞こえてくるようです。
子どもたちは制作しながら友達とのおしゃべりを楽しんでおりました。
一方、会話はあまりせず、黙々と制作に夢中になる子どももいます。
作業をする手は止まらず、遂には立ち上がってマスキングテープを貼り続けます。
画用紙の端の方までびっしりとテープを貼ったり、字を作ってみたりと実に様々なマスキングテープアートができあがりました。
今回は手が進みながら口も進んだ回でした。
ものづくりの時間は作ることに夢中になれたり、自分の思いが出しやすかったりする時間なのかもしれません。
次回のアートの日は『消しゴムはんこ作り』です。
お楽しみに
マモ
学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。
無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17:30頃お迎えに来て頂き、30分程度お子さまの様子や入所についてお話をします。
【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.or