【海山ビギナーズ】波と遊ぼうin葉山 6月4日

今回の海山ビギナーズは葉山の海にて活動を行いました。
ボディーボードをメインに、波の力強さや浮かんで感じる海の包容力を体験してきました。
また、今回は潮の満ち引きの関係や夏の初旬ということで、沢山の海の生き物と出会うことができましたのでその様子もお伝えします。
電車とバスを乗り継ぎ葉山へ到着!
海に入れる格好を整えライフジャケットも装着。
今回も、自己紹介から活動が始まります。
自己紹介の内容は、ほっしーセレクトで呼んでほしい名前と好きな海の生き物について1人ずつ話をしてもらいました。
周りの仲間の顔と名前を覚え、遊ぶ場所に移動!
遊ぶ道具は子どもたちで分担して運びます。
ボディーボードですが子どもが持つと一人分ほどの大きさ。
前を確認しながら進みます。時には横歩きも。
海に到着!
まずは、海に浮かぶことができるのか確認です。
恐る恐る子どもの膝くらいの水深に着水。
慣れてきたらこの笑顔。「海って気持ちぃー!」
こちらも本当に浮くのか確認中…。
確認後、穏やかな海でしたが波際で思いっきりぱちゃぱちゃ遊ぶことができました。
続いては磯遊び!
本日の潮の満ち引きは12:00頃で14cm。これからもっと潮が引きました。
磯遊びをするのにもってこいの環境です。
海の中や岩の間を覗きながらタモを使って生き物を探します。
10分ほど探すとバット、バケツの中はミニ水族館となっていました。
珍しい生き物もちらほら…。ウミウシに赤クラゲ、大人の手のひらサイズの毛蟹と出会うことができました!
こんな大きなハサミに挟まれたら痛そうだね…。ビビりながら手に持ちます。
ウミウシにも触ってみました!
「手に乗せるとどろっとしてた。」
「ぷにぷにで気持ちよかった!」
「綺麗な青色で飼いたい!」
と、もあなのいえでの振り返りの時間に教えてくれました。
今回ボディーボード、磯遊びを目一杯遊んだことで海の力、魅力を体いっぱい感じたと思います。
次回は、スノーケルとなります。
海の中で息ができるのか、どんな綺麗な海が見ることができるのか楽しみです。
てっちん
学生インターン募集のご案内
もあなキッズアースビレッジでは、小学生対象をとした学童保育、神奈川県内各地での自然体験活動を一緒にサポートしてくださる学生インターンを募集しています。
海や山などの大自然のなかの学校外教室で、のびのびと遊ぶ小学生たちと一緒に活動してみませんか?
インターンシップの募集案内詳細はこちらをご確認ください。
https://moanaearthvillage.com/news/internship/
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.org