【もあなのいえ】Universal View ものの長さを測ろう
今回のUniversal View は『ものの長さを測る』いう内容を行いました。
何かの長さを測るときは定規やメジャーを使いますが、それが無い場合にはどのように測りますか?
そういう際に目測で物を測れるようになったら便利なこともたくさんあります。
そこで、今回は物の大体の大きさを知るという事をやってみました。
まず初めに子ども達に質問。
「自分の身長分かる人いますか?」
半分くらいの子が挙手しました。
小学校の身体測定が先日あったようで、まだ覚えている子が多かったです。
スタッフ「じゃあ身長は分かったけど、自分の手の大きさは分かる?」
子ども達「んー。。。」
スタッフ「足の長さは?」
子ども達「んー。。。」
大人でも分からない人が多いのではないでしょうか。
じゃあ測ってみよう!
という事で、チームを作って自分の体の部位を測ってみることにしました。
どこを測るかはチームで決めていいことにしています。
▼メジャーが曲がっているけどいいのかな?(笑)
▼身近な所では、足の大きさも欠かせませんね!
一通り調べ終わったら、次は外に行ってものの長さを測ります。
外は自分の身長よりスケールの大きいものが多いので、測定するのが大変です。
子「ここからここまでが、手の大きさと同じくらいだから26㎝だ!」
スタッフ「じゃあ測ろうか。 ・・・25㎝でした。」
子「あーーーーー!惜しい!!」
▼池の中から、自分の腕と同じ長さの棒を探していました。
最後には、ピッタリの長さを当てている子が何人もいました。
自分の中に、自分だけの定規がインストールされたのではないでしょうか。
長さを測るというものは遊びの中でも使えて、木の太さやスポーツでの相手との距離、相手に動いてほしいときに「○○歩前に!」というように伝える手段が増えるなど、目測が使える場面がたくさんあります。
もちろん、これ以上進んだら危ないなというように危険を察知することにも役立ちます。
自分の目安となる長さを知ることで、遊びももっとアップグレードしていくと楽しいですね!
ライトマン
学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。
無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17:30頃お迎えに来て頂き、30分程度お子さまの様子や入所についてお話をします。
【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.or