【もあなのいえ】アートの日 スライム作り

今回のアートの日はスライムを作成しました。
夏休みということで自由研究として参加してくれた子もいたのではないでしょうか。
そんな楽しく、ちょっと科学的なスライム作成の様子を紹介します。
まず初めにさゆりんからスライムの見本を触らしてもらいました!
「うおぉぉぉぉぉぉ!スライムだぁぁ!」後ろから歓声が上がりました!
家に帰っても作成できるよう材料も教えてくれました。
材料は水、洗たく糊、ホウ砂、割りばし、紙コップ。
ホウ砂は聞きなれない材料ですが、乾燥材の中身に使われている物質です。
口には入れてはいけないものです。もし食べてしまうと口の中がチクチクするらしい。
いよいよ作成開始!
順番順番に材料もらいひたすらグルグルグルグル混ぜます。
色を付ける場合はホウ砂を入れる前に絵の具を入れましょう!
沢山の綺麗な色ができました。想像してたどす黒い色はあまりありませんでした(笑)
「だんだん固まってきた~!!」
最初はせんたく糊とホウ砂だけが歪にまとまりますが混ぜ続けると周りの色水を巻き込んで一つの塊となっていきます。
ホウ砂にはせんたく糊の中のポリビニールアルコールをつなぐ働きがある為スライムが作成できます。
ホウ砂の量でスライムの硬さが変わるのでいろいろな分量で試してみると面白いと思います。
完成~!!「びよ~ん!!」
今回のスライム作りは子どもたちで色を決め、思い通りの硬さにこだわり楽しんで活動をすることができました。
不思議で面白いスライムを自分で作ったことで夏の思い出になったのではないでしょうか。
てっちん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。
無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17:30頃お迎えに来て頂き、30分程度お子さまの様子や入所についてお話をします。
【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.or