【海山キッズ】『スノーケリング体験』7月6日

今回はスノーケリング体験を行いました。
この日は日中の気温が30℃近くまであがりましたが海はまだ冷たさが残っており、まさに海日和というような天気のなか活動をすることができました。
暑い日差しの中で冷たい海に入る子ども達の楽しんでいる様子をご紹介します。
この日の活動は大きく『スノーケリング』と『磯遊び』の2つに分かれて活動を行いました。
【スノーケリング体験】
今回の活動はコラボ企画ということで、今回の体験でも使用しているライフジャケットやスノーケルマスクを製作している株式会社キヌガワさんと一緒に活動を行いました。
また、『水中のぞきフロート』をご提供いただき、より快適に子ども達が海で活動できるようサポートいただきました。
さて、海の様子を見ることはできるのでしょうか!?
▽海に向かう途中から水中のぞきフロートの争奪戦が始まっていました(笑)
さて、海に着いたらスノーケリングを始める準備をします。
ほっしーからスノーケルの使い方や水中での注意点を聞きます。
道具を正しく使うことができないと、マスクの中に水が入ってきたり、スノーケルを伝って海水を飲んでしまったりする可能性があるので、子ども達も真剣に話を聴いています。
使い方が分かったら地面に足の着く場所で少し練習しました。
水に顔をつけて呼吸ができるかやマスクに水が入らないかなどを確認しました。
そしていよいよ、堤防の外の海へ出発です!
子ども達はクロール、平泳ぎ、犬かきなどを駆使しながら、前の子に置いて行かれないようについていきます。
海中のコンディションは生き物観察をするには少し微妙な感じ。
魚が泳いでいる海底はかすかにしか見えず、濁りが濃いところでは自分の足も見えないほどです。
ですが、そんな中でも子ども達は目を凝らして魚が泳ぐのを探していました。
▽海の中は見えないけれど、それでも泳ぐのは楽しいようです!
しばらくポイントを変えながら泳ぐと、こんな濁っている海の中でも魚を見つけた子がちらほら。
「黒っぽい魚がいた!」
「小さいのが何匹か群れで泳いてたよ!」
「緑の線がある細い魚が目の前を通ったんだよ!」
子ども達は大興奮です!
▽高いところから見るとこんな感じ!スタッフに囲まれた範囲内ではありますが、海の中を自由に見ることができました!
疲れてきたら海の中で少し休憩。
スタッフが持っているフロート(浮き)に掴まって休みます。
休んでいる時にも何か見つけられないかと『水中のぞきフロート』を使って海の中を見ていました。
足がつかないうえ、波のある場所で自身の身体をコントロールするのは体力を使います。
へとへとになりながら遊んだ子ども達でした。
【磯遊び】
磯遊びチームは生き物探し、波遊びを楽しみました。
この子は魚やカニ、エビなどを捕まえたようです。
「カニ怖いし触ったことない…」と不安そうな様子。
「あ!持てた!」と人生初のカニゲットです!
これまでは『カニに挟まれたら痛いから…』と生き物探しを遠ざけていたようですが、カニに挟まれない持ち方が分かったら、生き物を捕まえるのも楽しいものです!
▽波で打ち上げられたクラゲを棒でつんつん「結構プルプルしてるんだね」
波遊びはこの日も絶好調!
海を自由に泳ぎ回るのはとても楽しく、そこから気づけば始まる鬼ごっこ!
▽なんで顔に泥!?
水かけ合戦も大盛り上がりでした!
こうして今回の活動を終えました。
自然の中での活動ですから、今回のように海が濁って見えなかったり、生き物が見つかりにくかったりということも当然あります。
ですが、そんな中でも子ども達はそこにある環境の中で存分に遊んでいます。
「遠くにちょっと魚が見えた気がする!」
「きれいな貝がたくさんあったんだよ!」
「ただ泳ぐだけでも十分楽しいよね~」
中には大きい魚が動いたと思ったらワカメが揺れていただけだったという子もいたようですが、それもまた楽しかった思い出の1ページになったことでしょう(笑)
季節や気候によって遊びの要素が変化するのも自然体験活動の魅力の一つです。
次回の海山でもフィールドを活かしながらたくさんの発見や面白い遊びができることを期待します!
ライトマン
学生インターン募集のご案内
もあなキッズアースビレッジでは、小学生対象をとした学童保育、神奈川県内各地での自然体験活動を一緒にサポートしてくださる学生インターンを募集しています。
海や山などの大自然のなかの学校外教室で、のびのびと遊ぶ小学生たちと一緒に活動してみませんか?
インターンシップの募集案内詳細はこちらをご確認ください。
https://moanaearthvillage.com/news/internship/
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.