日々の様子

【もあなのいえ】もあなFCは大盛り上がり!!

もあなのいえ 2025.02.27

2月も終盤。

少しずつ日が出ている時間が長くなっていることから、春が目前に迫っていることを感じている子も多いようです。

 

さて、今回は最近のもあなFCの様子をご紹介!

もあなFCはサッカーをしたい子が自由に参加して、みんなでサッカーをするプログラムです。もあなFCは週に1度行われ、曜日はランダムです。サッカー経験のあるスタッフの引率の元、みんなでサッカーを楽しみます。

もちろん、サッカー以外の遊びをしたい子は自分の好きな遊びをしてもOK!

 

2022年度から始まった本プログラムですが、少しずつ子ども達の本気度が高まっていき、気付けばガチモードで毎週のもあなFCの日を待っている子ども達。

 

「新しいトレーニングシューズ買ってもらった!」

「もあなFCでサッカー楽しいと思ったからサッカー習い始めたよ!」

「お父さんがキーパーグローブ買ってくれたんだよ!」

 

さすがにキーパーグローブを持ってきた子がいたときには、その本気度に驚きました(笑)

子ども達のサッカースキルも高まっており、この2年での成長は一目瞭然です。

 

もあなFCの唯一の目標。

それは『楽しさ至上主義』です。

 

点数を取りたかったら狙えばいいし、勝ちたかったら全力で勝ちを目指せばいい。

ただ、参加している子がみんな楽しく参加できることを1番大切にしており、その中で個人の目標を達成できればと思っています。

学年関係なく、みんなでボールを繋ぎながらゴールを目指すのがもあなFCですから、パスをしない、暴言を言うなど仲間の楽しさを奪ってしまうのはご法度です!!

 

戦術的にも上達しているもあなFC。

楽しさを大切にしているのはもちろんなのですが、そうは言ってもスポーツですのでもちろんみんな勝ちたいんです。

 

勝つためにはボールの扱い方やポジショニングができると相手を抜くことができるのは子ども達もこれまでの経験から分かっています。また、有効的に使うことができれば低学年の子が高学年を抜くことだってできます!

もあなFCが始まった当初は、みんながボールに集まる『お団子サッカー』でしたが、今ではそれぞれのポジションや戦術、プレーの要求などもあります。

 

「もっと広がってボール貰ったほうがいいよ!」

「ワンツーパス使ったら行けるんじゃない?」

 

フリーキックだって本気です。

 

守備側はキーパーの指示で壁を作って、蹴られたボールになんとかして触ろうとする!

攻撃側はわずかな隙間を狙ってゴールを奪う!

 

子ども達のもあなFCへの情熱は止まりません!!

 

学校の体育とは違う。

地域のサッカークラブとも違う。

もあなFCでしかできないサッカーがあるのです。

 

子ども達の向上心は止まりませんから、もっと強くなっていくんでしょうね~!!

 

ライトマン

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー学童保育もあなのいえ無料体験

学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。

無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17時頃お迎えに来て頂き、1時間程度お子さまの様子や入所についてお話をします。

【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生

【お問い合わせ】

放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.org

アクセス