日々の様子

【もあなのいえ】衣の日 5/13

もあなのいえ 2025.05.21

あっという間にゴールデンウィークが開け、休み中にあったことを楽しそうに話す子ども達。
「休み中は旅行に行ってきたよ!」「博物館?科学館?みたいな所に行ったけど名前はわすれちゃった~」と、休みを満喫した様子が伺えました。
スタッフは、子ども達のロッカーにランドセルが入り、子ども達との何気ないやり取り、遊びや宿題をしている様子などから、「いつもの日常が戻ってきたのか~」と感じました。

そんな中、今年度最初の「衣の日」がスタートしました!

「衣の日」は、衣服づくりの仕事をされている講師の河野さん(さっこ)と一緒に、針・糸・ミシンなどの様々な道具を使い、手を動かしながら縫製を体験する活動です。
作り方を考えたり、縫い方を工夫したりしながら、少しずつ自分の手でかたちにしていきます。そうした体験の中で「自分でできた!」という一つ一つの達成感を大切にしています。
また、衣服の構造に触れることから「壊れても直せる」と気づいたりすることで、身の回りのものを大切にする気持ちが育つきっかけになればと思っています。

【何を作ろうかなぁ~】
「今日は何を作ろうかなぁ~」と、大きなひとりごと(笑)
これまでの衣の日で使った型紙のファイルをペラペラめくりながら「ピン!」とくるものを探していました。

【布探し】
作るものが決まったら次は、布選び!
たくさんの生地の中から、自分のイメージにぴったりの手触りや柄を探していきます。
「これもいいけどな~」「こっちも捨てがたい…」とおもちゃ箱をひっくり返すように探し選ぶ様子がありました。

生地を選び終えると、いよいよそれぞれの作業がスタートです。

【ハンカチづくり】
まずは好みの大きさを決め、大きな生地の端から無駄が出ないように気を付けながらカット。
チャコペンと定規でまっ直ぐな線を引き、線に沿って布切りばさみを使い丁寧に切っていきます。

次は、アイロンがけ!
「私使ったことあるよ!」っと自信満々に生地を伸ばしていきます。

四角の辺を三つ折りにしミシンを使い縫い合わせていきます。
最初はちょっと緊張しながらもゆっくりミシンを動かします。「返し縫いも忘れないように!」と子ども自身で確認しながら1辺を縫うことができました。
2辺、3辺…と進むうちに、だんだんとミシンにも慣れ、残りの辺もサクサク縫い上げることができました。

その横では、スタッフのライトマンが破れてしまったズボンの修理中。
「ミシンの前に座るのなんて小学生ぶりかも….」と話しながら使い方について説明を受けていました。

完成!
四辺を綺麗に縫い合わせることができ、ハンカチの完成です。
その後も「次はこの柄で作ってみようかな!」と時間いっぱいまで何枚も作り続けていました。

【帽子づくり】
続いては、帽子づくりに挑戦した子ども達の様子です。
帽子は形が特殊であったり、縫う箇所が多かったりするため、まずは型紙の用意から始まります。
「帽子なんて今日一日で作れちゃうよ!余裕だよね~」なんて話しながら楽しそうに進めていました。

カットした型紙を生地に合わせて、待ち針で固定。
待ち針の扱いに少し苦戦しながらも手を止めずにコツコツと進めていきます。

型紙には作り方や、必要なパーツの枚数などが書かれています。
その内容を初めて意識した子ども達は、さっこからの説明を受け「え~そんな多く作るの?!今日終わらなさそう!」と驚きつつも「まあ、頑張ってみよう!」と前向きに手を動かしていました。

型紙を固定する所からすべてのパーツのカットを終えるまでおよそ1時間。
1つの帽子を作るために必要なパーツをやっと揃えることができました。
「疲れたぁ~」とここまでの達成感を噛みしめる声が聞こえてきました。
でも、ここからが本番。やっとスタートラインに立てた感じです。

ここから、ミシンで縫い合わせ形にしていきます。
が、縫いはじめたころに活動の終わりの時間となってしまい、続きはまた来月のお楽しみとなりました。

今年度1回目の「衣の日」は、子ども達がそれぞれのペースで集中して取り組む姿がありました。
初めての活動にも関わらず自分の手で少しずつ形にしていく楽しさや、一つ一つの「できた!」という達成感を感じられる時間になったのではないでしょうか。
帽子の完成まではあと少し!次回の活動でどんな仕上がりになるのか楽しみです。

てっちん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー学童保育もあなのいえ無料体験

学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。

無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17時頃お迎えに来て頂き、1時間程度お子さまの様子や入所についてお話をします。

【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生

【お問い合わせ】

放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.org

アクセス