おしらせ
category :

放課後児童クラブ 学童保育もあなのいえの魅力~遊ぶ~

FROM US 2021.07.04

外遊びの魅力

「外遊び」とひとことで言っても、遊ぶ場所や遊び方はさまざまです。
もあなのいえの「外遊び」は遊具があるような公園での外遊びとはちがう魅力があります。
子どもたちの創造性や身体能力が育まれるだけでなく、外遊びを通じて人間関係の構築能力、やりたいを実現するため考え抜く力…
自然といろんなことを習得していくのが子どもたちです。

なにもないけど、なんでもある?!

もあなのいえの子どもたちが日ごろ遊んでいる緑道公園などには、遊具などはありません。
そこにあるのは子どもとスタッフのおとなの姿、そして自然にある植物や生き物だけ。
一見何もないところでも、自然のなかにあるものをうまく使いながら、子どもたち自らが遊びを作り出していくのです。

自然のなかで育まれる創造性や身体能力

木や枝、落ち葉、雨上がりの水たまり…
子どもたちはその時々で創造性を発揮しながら、自然を道具に変えていきます。
「何もないからできない」ではなく、「何もないならどうやったらできるか」をまず考える。
そんな力が子どもたちにもあります。
外遊びを通じて、次第に子どもたち自身が自分の持つ力に本人が気付くことができます。
そんなふうに経験を積んで「遊び」の力をつけていくのです。

学校の体育や習い事のスポーツには、決まった動き・ルール・整えられた環境があることが多いでしょう。
ですが、もあなのいえの外遊びでは遊ぶ場所が整備されていない場所も多く、斜面・土・芝・落ち葉・木の根っこなど自然な状態のフィールドで日々遊ぶことになります。
雨上がりで地面がぬかるんでいることもあれば、足元が安定しないような急な斜面もあり、そんな中で遊んでいると体幹が鍛えられていきます。

おとなにとっては憂鬱に感じられることもある雨の日も、子どもたちにとっては特別。
もあなのいえでは「雨だから外に行かない」という考え方はありません。
水に触ることも体感することが大切。雨の音や水に触れる感覚を通じて、感覚的に楽しい、解放感がある、そんな風に雨も楽しむのが子どもたちです。
濡れると体が冷えることも自分の体で感じ、自らレインウェアを着るなど自己管理能力も自然と身につけていきます。

見守るのがおとなの役目

子どもの成長が見られるのは創造力や身体能力だけではありません。
もあなのいえでは、子どもたちの主体性を大切にし、自ら考え判断し行動してもらうことを考えています。もあなのいえのスタッフは、常に前に立って子どもを指導するようなことはありません。
子どもの横に立って寄り添う、あるいは後ろにたって見守る、そんなふうに子どもたちと接しています。

「おとなと子ども」という関係ではなく、「人と人」としての関係性を築いているので、時にはスタッフと子どもの意見がぶつかることもあれば、一緒になって遊びを楽しむ場面もあります。もちろん、子どもたちがやりたいことがうまくできずに困っているときは、ヒントを与えて手を差し伸べることもあります。
スタッフはその時々の状況に応じて、子どもにとってベストな立ち位置を考えながら接しています。
最初からおとなに頼ったり、答えを求めるのではなく、一度自分が「やりたい」と思ったことを自分で「どうやったら実現できるか」を考えてほしいのです。

子ども同士で学びあう環境

moanano-ie

異年齢で交流するもあなのいえでは、子ども同士の人間関係からも多くのことを学び、成長していきます。
高学年の子どもは、過去の経験から低学年の子にアドバイスをしたり、自由に遊ぶことに伴う責任を徐々に感じるようになっていきます。

たとえば、こんなエピソードも。
低学年の子どもたちが「虫を飼いたい!」と言いだしたのに対して、高学年の子どもたちはこんなことを言っていました。
「虫かごを使って飼うのは虫にとってどうだろう?ほかにも事前にどんな食べ物が必要なのかとか、住む場所を整えてから飼うべきだよ。命を粗末にしないでほしい。ちゃんと虫の世話をする責任をもって飼えないんだったら、飼うべきではないよ。」

こんなふうに、高学年の子どもたちは自分がこれまで学んできたことを、低学年の子どもに伝えていく姿がよく見受けられるのです。

私たちは、子どもたちには自分の「やってみたい」を大切にしてほしいと考えています。
子どもには、自由に遊ぶ権利があるからです。でも一方で、自由に遊ぶには責任が伴うもの。
自分で考え、判断し、責任をもって遊ぶことの大切さが、しっかりと子どもたちにも伝わっています。

◆あわせて読みたい◆

もあなのいえの魅力~学ぶ~

もあなのいえの魅力~感じる~

学童保育もあなのいえ無料体験

学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。

無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17時頃お迎えに来て頂き、1時間程度お子さまの様子や入所についてお話をします。

【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生

【お問い合わせ】

放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.org

アクセス