【親子イベント】『もちつき』

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
さて、今回は先日行われた親子イベント『もちつき』の様子をご紹介します。
年始の恒例行事になりました、アースビレッジのもちつきは子ども達もずっと楽しみにしていました。
集合したタイミングにはお米は炊きあがっています。
説明を聞いたら、さっそく臼と杵の周りに集合!
お米が臼に入ったら、まずは米をつぶす作業です。
子ども達では力が足りないので、お父さんたちにご協力いただき子ども達が餅をつける状態を作っていきます。
▽子ども達が後ろから見守っています。
そしていよいよ子ども達の出番です!
力いっぱい餅をついていきます。
「よいしょ~!よいしょ~!!よいしょ~!!!」
低学年の子たちにとっては杵はなかなかの重量感だったかもしれません(笑)
餅をつき終わったら、取り分けていく作業を始めます。
大きな餅の塊を、食べやすいサイズに丸くしていきます。
手につかないように、餅取り粉をつけながら丸めます。
そして完成したもちをみんなで食べました。
頑張って作ったもちはおいしいですね!!
▽「俺21個も食べたもんね!!」
この日準備した8㎏のもち米はあっという間にほとんどなくなってしまいました。
始める前には「結構余るだろうね」と話していましたが、思った以上にみんなたくさん食べてくれました!!
みんないい笑顔でお餅を食べていました!
お餅つきには、『もちをつきあうことから、長くお付き合いが続くように』という意味や、『歯を固めて、一年を健康に過ごせるように』などたくさんの意味が込められています。
今年も一年、みんなで元気に遊んでいきましょう!!
ライトマン
学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。
無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17:30頃お迎えに来て頂き、30分程度お子さまの様子や入所についてお話をします。
【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.org