日々の様子

【海山キッズ】釣り&キャンピッシュ 11月5日

海山キッズ 2022.11.09

今回の海山キッズは国府津の海で釣り&キャンピッシュの活動を行いました。
釣り・キャンピッシュをすることで生き物を捕まえる難しさを知ること、野外でも快適に過ごせることを体験します!

今回は、釣りチームとキャンピッシュチームに分けゆったりとした活動を紹介します。

【釣りチーム】
まず、ライトマンから釣りの基本を伝え活動を始めます。
こんな質問をしてみました。
「この2つの道具の名前知ってる?!」
「糸を巻く方が”リール”!」釣り経験者の子が教えてくれました。
「長い方は”棒”!!」子どもの素直な意見は面白いですね(笑)
ちなみに、正解は”竿”です。

釣り経験者チームは子ども達で協力し準備を始めます。
仕掛けの糸を結ぶ前まで順調でしたが結び方が分からないようです。
購入した仕掛けの説明書を見ながら糸と糸を結びます。

結局子どもと、スタッフで試行錯誤しながら糸を結ぶことができいざ一投目!

”バチン!!”嫌な音が…。
リールのベイルを上げ忘れ、重りと仕掛けは海の彼方へ。
もう一度新しい仕掛けを結びなおしです。

仲間と代わり替わり順番を交代しながらひたすら海へ投げます。

最初は釣りをしながら濡れるのを渋っていた子が、一般の釣り人を見て「やっぱり海に濡れないと魚は釣れない。何かを犠牲にしないと釣れるものも釣れない」と話し11月の冷たい海の中ズボンと靴を犠牲にし挑みます。

すると…。海岸中聞こえる声の大きさで「釣れたぁーーー!」
▽釣れたフグを嬉しそうに見せてくれました!

諦めず魚を狙っていましたが、気づいたら糸の先に自分の洋服が…(笑)

【キャンピッシュチーム】
外で快適に過ごすために何があったら便利なのでしょうか。

子ども達からまず火を付けよう!という提案がありました。
火を付けることができれば暖かいし…
その前に付けるまでの過程が楽しいから一番初めに子どもたちが選んだのだと思います。
ということでほっしーから火のつけ方をレクチャーし活動を始めます。

風をしのげるところも欲しいよね
っということで火おこしと同時進行でテントも建てていきます。
テントの構造を考えながら思い通りにならいポールと格闘していきます。
▽写真から子どもたちの必死さが伝わってきます。

無事我らの拠点が完成!!

ここからは自由に遊びます。
近くに落ちている木をナイフで削りながら剣を制作したり、炭を使い石や木に絵を描いてみたり、アウトドア料理の焼きリンゴを作ってみたり活動終了まで各自好きに過ごしていまいした。

お昼になると、子どもたちで付けた火を使ってお弁当のおかずを温め始めていました。
おにぎりを焼きおにぎりにしてみたり、これ焼いたら美味しそうと食べる前に一手間加えてみたり。
火を使うことで普段の海山と違った快適さを体験しながら活動していました。

【おまけ】
11月の冷たい海ですが子どもたちは勇敢に海の中へ入っていきます!
仲間と波際に立ち、波が来たら逃げるチキンレース。
結局遊んでいるみんな濡れてしまいますがそれもそれで楽しそうな子どもたちでした(笑)

釣り&キャンピッシュを行ったことで生き物を捕まえる難しさ、野外で快適に過ごすということの大変さを体験できたのではないでしょうか。
また、自然の中で過ごしてみたことで対自然の中思い通りにならないことだらけだったと思います。そのなかでも自分で考え工夫を凝らすことの面白さや楽しさを感じたと思います。

てっちん

学生インターン募集のご案内

もあなキッズアースビレッジでは、小学生対象をとした学童保育、神奈川県内各地での自然体験活動を一緒にサポートしてくださる学生インターンを募集しています。
海や山などの大自然のなかの学校外教室で、のびのびと遊ぶ小学生たちと一緒に活動してみませんか?
インターンシップの募集案内詳細はこちらをご確認ください。

https://moanaearthvillage.com/news/internship/

【お問い合わせ】

放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.