日々の様子

【もあなのいえ】衣の日LIVE 10/3

もあなのいえ 2023.10.17

今年度5回目の衣の日♪

今回は、もあなキッズ自然楽校理事の中村さん(むーら)と活動を行います。

むーらから「この白い花は何でしょう?!」
子どもたちからは「わからない!」「緑道で見たことない!」と声が上がります。
ソファーで本を読んでいた上級生から
「僕知ってるよ!綿でしょ!花の中に種があって、白いモフモフが糸に変わって洋服になるんでしょ?!」

「これが洋服に…」初めて天然繊維である綿花を見た子は、前のめりになりむーらの話を聞きます。

次に、天然繊維と化学繊維の見分け方を教えてもらいます。
天然繊維の糸はねじると解け、見えないくらいの一本の繊維になり、化学繊維の糸をねじっても一本の糸のままなのです。
実際に子どもたちに天然繊維と化学繊維の違いを体験してもらいます。

子どもたちの着ている衣服の繊維は?
衣服から糸を取り出さず簡単に繊維を見分ける方法があります。それは、衣服の品質表示を確認することです。
品質表示には、サイズ、繊維、洗濯表示、どこで作られたかなど、その衣服の情報を知ることができます。
「ポリエステル!」「綿!」「ポリウレタン!」など子どもによって使われてる繊維が違い、肌触りも異なります。
プロになると触っただけで大体なんの繊維で生地ができているかわかるそうです。

今回は前回さっこさんと一緒に製縫したシュシュを思い出しながら制作をしていきます。
まずは型紙制作から。定規を使い完成前の全体の形を確認します。

確認が出来たら裁断!恒例の型紙制作・裁断という流れなのでここまでは順調。

「あれ….。前回どうやったっけ。作り方わかんなくなっちゃった。」
前回制作したシュシュをカバンから取り出して縫う箇所を確認します。
「さっこはここを縫ってたような…。思い出した!!」

現段階で合っているか間違っているかは分かりませんが、とりあえず縫い合わせてみます。

ソファーで本を読んでいた男の子達もミシンが気になり活動に参加してくれました!
余った布の切れ端を使い、自由に縫い合わせていきます。簡易的な小さな袋が完成!
この形…。「鉛筆のキャップにしよう!最近無くしちゃったし丁度良い!」

とりあえず完成!!
前回と比べて約2倍近くの時間がかかってしまいました。
完成した直後は嬉しそうな表情でしたが、その後沢山悩み考えたからでしょうか、疲れている表情に変わっていきました(笑)

今回の衣の日は、前回の工程を思い出しながら制作する活動でした。
縫い合わせていくうちに思い出すこともあれば、子どもたちから「こうすれば良いんじゃない?」と改善しながら進むことができました。

そして、いつも外から見ている男の子たちがミシンに興味を持ち、一緒に楽しみながら活動している場面が印象的です。

▽当日の様子は後日アップします!お楽しみに。

てっちん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー学童保育もあなのいえ無料体験

学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。

無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17時頃お迎えに来て頂き、1時間程度お子さまの様子や入所についてお話をします。

【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生

【お問い合わせ】

放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.org

アクセス