【もあなのいえ】アートの日 花遊び

今回のアートの日は、ドライフラワーを使って花遊びをしました。
まずは、子ども達とどんな作品を作るかを考えました。
話し合いをしていると一人の女の子が
「〇〇ちゃん昨日誕生日だったから誕生日プレゼント作るのは、どうかな?」
「え、それいいね。」
誕生日の子が
「だったらみんなで作ったものを交換するのは、どうかな?」
「もらうだけでなくあげたいからさ。」
「作ったものを部屋の中に隠して探すのも楽しそうだよね。」
みんなその意見に賛成しました。
子ども達が考え始めたのが、特定の相手に送るものではなく、だれにあたっても喜んでもらえるプレゼントは、何かを考え作り始めました。
「メッセージカードとかいいかも。」
「メッセージカードを作ろうかな。」
飛び出すメッセージカードを作る子がいました。
メッセージカードにドライフラワーを張り付けてお花畑にする子や文字の周りにドライフラワーやオーガニックコットンを張り付けている子がいました。
「プレゼントには、箱があると可愛いかな?」
「画用紙で箱を作ってみようかな。」
メッセージカードを入れる箱を画用紙で作る子がいました。
作っているのを見て
「そのアイディアいいね。」
「私は、ティシュペーパーの箱を使って作ってみようかな。」
プレゼントを入れる箱作りをしてその中にドライフラワーを入れる子もいました。
箱の作り方がわからない子やラッピングの仕方などをできる子が他の子に教えてくれている姿もありました。
出来上がった作品を一人ずつ部屋の中に隠していきました。
一人30秒ほどで棚の奥や段ボールの中や収納箱の中などに隠していきました。
全員隠し終わりみんなで探し始めました。
最初は、一人一個探すはずでしたが、どんどん見つけていく子ども達。
「〇〇ちゃんの見つけた。」
「〇〇ちゃんのプレゼントなかなか見つからない。」
「どこ?」
「ヒントは、段ボールの近く。」
宝さがしの感覚でプレゼント探しを楽しみました。
一人一つずつ交換ができ中身を見せ合っていました。
次回は、二週連続でカレンダー作りを行います。
二週連続ということで今年度最後の作品となります。
どんな作品が出来上がるかお楽しみに。
かっちゃん
学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。
無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17:30頃お迎えに来て頂き、30分程度お子さまの様子や入所についてお話をします。
【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.or