【親子イベント】親子でビーチクリーン

先日、葉山で親子イベントを開催しました。
今回は親子でビーチクリーンです。
この日に行った海岸は比較的利用者が多く、管理が行き届いている海水浴場です。
しかし、そんな海岸でもゴミをたくさん拾うことができました。
まず初めにゴミの分別について説明したら、早速ビーチクリーン開始です。
パッと見た感じではゴミが全然ないように見えます。
しかし、歩き始めるとチラホラとゴミを発見するようになりました。
海岸を進んでいくと何かを発見!!
海の中で何かを見つけたようです。何があったのでしょう?
海に入り、どんどん進んでいくと…
海上ブイを繋いでいるロープに、ゴミが絡まっていました。
砂浜に見えているゴミの中には、海から流れ着いたものも多くあるので、海上のロープにゴミが絡まってしまうことももちろんあるでしょう。
「これ、どうなってるの!?」と絡みついているゴミと格闘し、こちらも回収することができました。
他にもたくさんのゴミを拾うことができました。
プラスチック片、ビン、カン、タバコ、お菓子のゴミなど種類も多く、特にプラスチック片に関しては拾いきれないほど小さく量も大量にありました。
ビーチクリーンの途中には海の水で体温調節!
この日は暑かったので、休憩しながら進んでいきました。海で体を冷やす時間も子ども達にとっては楽しい時間だったようです。
もあなのいえの海遠足や海山シリーズなどでは、多くの海の活動があります。
普段から海を遊び場として使用しているからこそ、キレイに使う・もっときれいにするというのは、私たち利用者の責任なのかもしれません。
「あ!ゴミあったよ!!」と楽しみながらビーチクリーンを進めていく子ども達なので、『遊ぶ上での責任だ』なんてこと感じていないかもしれませんが、それでもこのビーチクリーンを通して、私たちの海の活動がもっと豊かになればと思います。
ライトマン
学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。
無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17:30頃お迎えに来て頂き、30分程度お子さまの様子や入所についてお話をします。
【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.or