【冬の冒険キャンプ2022】~ごはん・部屋での様子~ Vol.5

冬の冒険キャンプの第5弾は『ごはん・部屋での様子』についてご紹介します。
【ごはん】
今年も宿泊は乗鞍ユースホステルさんにお世話になりました。
そして、初日の夕飯から最終日の昼食まで9食をここでいただきました。
▽こんなご飯を頂きました!
お米はおかわりし放題!
子「おかわり~~!!」
宿「もうご飯無くなっちゃった。明日からはもっとたくさん炊くね。」
初日は宿の方の想定を超える量のご飯を食べた子ども達なのでした。
そしてごはんについて、宿の方からお褒めのお言葉もいただきました。
「この子たち、よく食べるねぇ!本当に残す量が少ない。しかも〇〇くんは出ていくときに毎回『ごちそうさまでした!』って挨拶していってくれる。」
団体生活の中でこういう事も学んでいっていることは大切なことだと思います。
【部屋での様子】
外でのダイナミックな遊びが終わったら、室内でおとなしい遊びに切り替わります。
ササっとお風呂に入って、持参したカードゲームをしました。
寝る直前まで遊んでいるこの時間も充実した4日間の思い出の大切な1ピースなのです。
▽さて、犯人はだれなのでしょうか??
最終日の横浜へと向かうバスを待っているときにも、子ども達は遊んでいました。
これが今年最後の乗鞍で過ごす時間です。
▽もちろん大人も参加しました。大人の口車に振り回される子ども達(笑)
ごはんや部屋での時間は体力を回復するのにとても大切な時間です。
なんでもおいしくたくさん食べられること、挨拶ができること、いつでも楽しく遊ぶことができること。
自然の中での学び以外にもたくさんの学びがあったのではないかと思います。
大人から『こうしなさい』と直接的に教えられることはないけれど、上の学年の空気感や周りの子の様子を見て学んでいくのです。
そういうことを感じながら育っていくことができることも冬キャンプの1つの魅力でしょうね~
ライトマン
学生インターン募集のご案内
もあなキッズアースビレッジでは、小学生対象をとした学童保育、神奈川県内各地での自然体験活動を一緒にサポートしてくださる学生インターンを募集しています。
海や山などの大自然のなかの学校外教室で、のびのびと遊ぶ小学生たちと一緒に活動してみませんか?
インターンシップの募集案内詳細はこちらをご確認ください。
https://moanaearthvillage.com/news/internship/
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.