【もあなのいえ】季節はカレンダーで決められる!?

新年度が始まりました。
暖かい日も増え、子ども達の遊びも夏から春の仕様に変わってきています。
先日の外遊び。
「あ!トカゲいた!!」
子ども達はトカゲを見つけていました。
冬の間は見られなかった生き物です。
「あ!こっちにもいた」
「逃げた。」
川にも入ってみる。
川はまだ冷たい。
でも、生き物たちは少しずつ顔を出しているようです。
▽ザリガニGET!!
植物も季節を感じられる要素の一つです。
暖かくなり桜の花びらが風に舞う中、子ども達は走り回って遊んでいます。
「たけのこだ。」
たけのこもこれからグングン大きくなって行くのでしょう。
子ども達にとって、たけのこは道にある植物なのか、それともおやつの食材なのか。
4月になり春らしい暖かい日も多くなってきました。
ただ、子ども達にとって『4月』というのはただの数字に過ぎず、子ども達が『春』を感じる要素の多くは自然の中にあるのだなぁと感じます。
これまでに遊んできた感覚から水の温度で季節を感じる
持っている知識からこのくらいの時期になったらこの虫が見つけられると考える
自然と一体になっている子ども達の姿は本当に生き生きしています。
今年度はどんな楽しい外遊びが待っているのでしょうか!
ライトマン
学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。
無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17時頃お迎えに来て頂き、1時間程度お子さまの様子や入所についてお話をします。
【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生
【お問い合わせ】
放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.org