日々の様子

【もあなのいえ】夏と言ったら・・・流しそうめん!!

もあなのいえ 2023.08.09

「ミーンミンミンミン、ミーンミンミンミン」
セミの鳴き声とともに子どもたちの夏休みが始まりました!

もあなのいえでは、毎年の恒例行事となっている流しそうめんを行いましたので、その様子をご紹介します。
今年も流しそうめんができるまでの過程を知るために、子どもたちと一緒に地域の竹林へ竹を調達し加工するところから活動を行います。

実際に生えている竹を切るのは大変!!
初めのうちは刃が入りますが切り続けていくと竹の重さがのこぎりに乗り、動きづらくなっていきます。
そんな時は上級生の出番!のこぎりの刃全体を使って力強くギコギコギコ。

伐採した竹は子ども何人分かな?!
子どもが3人寝転んでもまだまだ竹の長さに余裕がありますね(笑)

簡単に竹を半分にすることができる割り方に挑戦しました。
竹に切り込みを入れ、細い棒を挟み一気に割る方法です。
力を合わせ押すと「バァキッ、バァキッ!!」節が連続で割れ奇麗に半分に!

伐採を終えたら竹で作ったおもちゃで遊びました。流しそうめんが終わったら工作ができるかなぁ~

せっせと竹を持ち帰り、もあなのいえでハンマーを使って水が流れるように節を壊し、加工していきます。
竹を割っていると当日がより楽しみになってきます♪

流しそうめん当日♪
40人ほどの子どもたちが参加してくれました!大所帯で準備開始!

竹に感謝をし、楽しく、美味しく流しそうめんができるようにパワーを吹き込みます(笑)

その後、もあなのいえにあるものを駆使して、流し台を設置していきます。

上手く傾斜になるよう、設置を行いますが計算ミスで土台と竹に空間が空いてしまいました。
これでは活動中に流し台が崩壊してしまう可能性があるので、手のひらで大体の大きさを調べ、もう一度もあなのいえの中から埋められるものを探していきます。

「これとかどう?」「こっちの方がいいんじゃない?!」
パズルのピースのように部屋から持ってきたものを開いた空間に嵌めていきます。
最後のピースだったのでみんなが注目していました。

いざ、流しそうめん開始!
鋭い目をして流れてくる麺を狙っています!
後ろでスタンバイしている子たちから「前の人いっぱい取らないで!流れてこない怒」食に対しては子どもたちもシビアです。

「ナイスキャッチ!」
ちゅるちゅるちゅる「うまっ!!!!」

食べながらも流れてくる麺を狙っていますね(笑)

あっという間に6キロほどの素麵を平らげ、大満足で活動を終えることができました!

竹を取りに行く、切り倒す、半分に割り節を取り加工、試行錯誤し組み立てをすることで、やっと、流しそうめんができるのです。
この工程の大変さを知ったうえで、食べた流しそうめんはとても美味しいものだと感じました。(スタッフは流す・茹でることに追われ食べられず)

子どもたちが流しそうめんを食べる姿を見て、これから夏が始まるだなぁ~と感じる一日になりました!

てっちん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー学童保育もあなのいえ無料体験

学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。

無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17時頃お迎えに来て頂き、1時間程度お子さまの様子や入所についてお話をします。

【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生

【お問い合わせ】

放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.org

アクセス