日々の様子

【もあなのいえ】衣の日 共同制作「移動ポーチ」

もあなのいえ 2021.12.28

今回の衣の日は共同制作第2弾。
「移動ポーチ」を制作していきます!

早いこと今季、最後の衣の日となりました。

▽活動の前に学びの時間です。

今回は「12回分の学んだことを生活にいかそう!」
衣の日では年間「洋服、布、縫い方」について沢山学んできました。
その知識を普段の生活にどう活かすしたら良いでしょう?

・心のこもった世界でたった一つの手作りプレゼントをあげよう!
・洗濯するときに服の品質表示を見て正しい洗い方で長く大切に着よう!
・着なくなった服、使わなくなった布を別のものにリメイクしよう!
・着心地の良い布や好きな形を探して自分にぴったりの服を着よう!

全てが子ども自身の生活を豊かにしていくものだと感じます。

▽学びを終えたら制作スタート♪

前回の「クッション」の回に型紙制作を行いました。
見本を触ったり、裏返したりして移動ポーチの構造を考えますが、複雑で子どもたちの頭は思考停止してるようでした。考えることに意味があります。

そのため、今回は裁断から行いました。
▽型紙を見ると長い長方形の形をしています。

1枚の布で作ると折り合わさって移動ポケットはできています。

▽型紙と布を合わせて大体の幅を決めます。

▽型紙がずれないようにマチ針で止めて。チャコペンで枠を描く!

次は裁断!
子どもたちにとってはお手の物!
チョキチョキチョキとカットしていきます。

今回一番苦戦した場面は山折り、谷折りの部分でした。
「どっちだっけ?どっちだっけ?」と迷いながら制作していました。

ミシンへの作業では毎回のように予約の嵐(笑)
「○○ちゃんのあと予約」
「そのあと私予約」

順調にミシンのが進み裏返す工程へ!
布を裏返すと完成です。
▽子どもたちはワクワクして裏返します!

▽完成!!

最後に子ども一人一人に感想、自分自身が成長したことを聞いてみました。
「ミシンの味を知ってしまったから今度から手縫いができない~。」
「ミシンの使い方、マナーを知れた!使えるようになった!」
「最初は不器用でできなかったけど、回を重ねていくうちにできることが増えた!」
「家でもつくることをしたい!」
などできるようになったこと、今後の縫物に対して前向きな答えが返ってきました。

1年間継続して衣の日を行えたことで、自分で制作することの価値、成功体験後の充実感、など様々なことを経験したと感じます。
今期の衣の日は終わりとなりますが、体験したこと、学んだことを普段の生活に活かしていってほしいです。

▽当日の様子

てっちん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー学童保育もあなのいえ無料体験

学童保育もあなのいえに興味のある方は、お気軽にお問合せください。

無料体験は、平日15~18時に実施しています。
もあなのいえに通う小学生の子どもたちと一緒に活動します。
保護者の方には17:30頃お迎えに来て頂き、30分程度お子さまの様子や入所についてお話をします。

【概要】
開所時間:平日(月~金)下校時~19:00、学校休暇時期 8:00~18:30
対象:小学1年生~小学6年生

【お問い合わせ】

放課後児童クラブ「もあなのいえ」
住所:横浜市都筑区中川中央1-39-11
横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩5分
電話:045-482-3966
メール:moanahouse@moanakids.or